4625件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第73号 可児職員給与支給

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-12-08

70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第73号 可児職員給与支給

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

このほか可児警察署可児地区防犯協会をはじめ、地域安全指導員関係団体の皆さんと連携、協力しながら、年金支給日におけるATMコーナーや大規模小売店舗での啓発、高齢者交通安全大学校や交通安全教室被害防止対策等の周知を実施しております。  こうした啓発を実施しておりましても、特殊詐欺被害は発生しておりまして、これといった決め手になる対策がないというのが現状でございます。

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第73号 可児職員給与支給

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第73号 可児職員給与支給

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2022-11-30

70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例の制             定について       議案第71号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の             制定について       議案第72号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第73号 可児職員給与支給

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

民生費3億6,870万円の増額は、エネルギー、食料品等物価高騰対策として、高校3年生世代までの子供を養育する世帯に対して、1世帯当たり3万5,000円の子育て世帯負担軽減給付金支給するための費用を追加するものでございます。  款2の総務費1,570万円の減額は、今回の補正予算歳入歳出調整のため、財政調整基金積立金を減額するものでございます。  続きまして歳入です。  

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

特に交付税算定額が1人当たり月額7,000円となっている基本報酬において、支給額が2,000円にとどめられている現状は容認できません。当局は、消防団再編を口実に基本報酬改定を先送りにしていますが、不適切であると改めて申し上げておきます。  6点目に、同報無線戸別受信機購入補助事業ですが、これは計画倒れの事業となっていることは明らかです。本来なら抜本的な事業見直しが図られるべきです。

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

令和3年6月補正予算では、公共施設トイレの洗面、水栓、それから照明設備の非接触化、小・中学校の網戸や換気扇設置飲食事業者支援プレミアムクーポン券、低所得の子育て世帯への児童1人当たり5万円の生活支援特別給付金支給されました。12月には、子育て世帯児童1人当たり10万円の臨時特別給付住民税非課税世帯へ1世帯当たり10万円の臨時特別給付もございました。

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

また、自治会自主防災組織等へは、補助事業として蓄電池などの支給事業も考えられます。  今後は指定避難所だけでなく、地域の様々な場所で携帯電話の充電できる環境が整備されるよう、民間事業者との協定も含め必要になってきます。  本市在宅避難への電源確保対策について伺います。 ○副議長(田中巧君)   森川市長公室長

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

次に、燃油価格高騰対策といたしまして、国が原油の卸売業者に対して補助金支給することで小売価格高騰を抑制し、一定の価格帯に抑える対策が実施されています。また、国と県、それぞれにおきまして施設園芸農家などが行う燃油価格高騰の影響を受けにくい省エネルギー化への転換に向けた施設導入に対し支援をしております。  

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

15ページ、議案第50号、関市職員退職手当に関する条例の一部改正につきましては、雇用保険法等の一部を改正する法律の施行に伴い、退職した職員であって、退職の日後に事業を開始等した者に係る当該事業の実施に係る期間については、雇用保険法による基本手当の条件に従い支給する退職手当受給期間に算入しないものとする規定等定めるもので、令和4年10月1日からの施行です。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

なお、経済的な理由で就学が困難な児童生徒保護者の皆様に対しましては、就学援助費支給するなど別途必要な援助を行っております。  本市給食費の額は10年以上据え置いてまいりましたが、令和3年4月に今後の物価上昇も踏まえ、現在の額に改定をいたしました。令和3年度は給食費改定に伴う値上げ相当分令和2年度のこども医療費軽減分を活用することで、この年におきましては改定前の額に据置きしております。

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

実際に現金ではなくて現物で支給することのほうが恩恵があるといったことの答弁でしたので、そういったこともチラシ等で分かることができればいいかなというふうに思いました。 ふるさと応援寄附金取組強化についてお伺いしたいんですが、新たに株式会社スチームシップとタイアップをして取り組むというふうにおっしゃられておりました。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

6、有限責任事業組合キメラ事業終了に伴う補助金返還について、有限責任事業組合キメラ事業終了に伴い、国から多治見市を経由し有限責任事業組合キメラ支給されていた補助金の一部に返還義務が発生いたしました。 多治見市から国に対し補助金の一部を返還いたしますが、有限責任事業組合キメラからは返還を求めない方針です。